777から「ルージュ」が参戦!
顔や声が好みなので早くバニースーツ着せてあげたい!早くスキン出ないかなぁ。
ルージュは味方のCTを短縮をしつつ、最大HPと攻撃性能を上昇させることができるサポートキャラとなっています。
「雑魚戦S-」「ボス戦S+」「アリーナA+」
そんなルージュの性能評価は「すごく優秀」と言えます。
スキル1 カードスロー
パッシブ
■フルチャージで8回攻撃した時、味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ5%▲」「5秒間維持」
「バーストスキルクールタイム7秒▼」
【所感】育成優先度7
クールタイムの時間を伸ばすために7段階目ぐらいまでの強化が必要。
最大HPを5%だけ伸ばして何の意味があるのかは現状不明です。
スキル2 コインフリップ
パッシブ
■戦闘開始時に後列に配置されている時、自分と両隣にいる味方2機に
「ソードコイン:攻撃ダメージ6.65%▲」「持続」
■フルチャージで30回攻撃した時、自分がソードコイン状態なら自分と両隣にいる味方2機に
「シールドコイン:受けるダメージ15.2%▼」「持続」
■バーストスキルを5回使用した時、自分がシールドコイン状態なら味方全体に
「ダブルソードコイン: スキル発動者基準で最大HP15.08%▲」「持続」
【所感】育成優先度7
開幕から攻撃ダメージバフを味方2体に付与することができます。数値は低いですが永続効果なので長期戦になると馬鹿にできない能力になります。
スキル効果を発動するには2番目・4番目に配置します。編成順には注意しましょう。
バーストスキル ザ・ゲームマスター
アクティブクールタイム20.00秒
■味方全体に
「スキル発動者基準で攻撃力15.07%▲」「10秒間維持」
■自分がソードコイン状態なら味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ10.15%▲」「10秒間維持」
■自分のシールドコイン状態なら味方全体に
「スキル発動者基準で最大HP20.1%▲」「10秒間維持」
■自分がダブルソードコイン状態なら味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ30.02%▲」「10秒間維持」
【所感】育成優先度7
シールドコイン状態なら最大HPを増やしつつ回復することも可能。フルチャージを30回する必要があるので4バースト目くらいから発動します。
序盤は回復ができないのでそれまで凌ぐ必要があるので注意しましょう。
777部隊
ブランやノワールは「同じ部隊の味方がいれば」という効果を持っています。
ルージュも同じ「777」なのでその恩恵を受けることができます。
雑魚戦の評価S-
ルージュ+ブラン+火力3人という編成が組めるので編成の幅が広がります。テトラタワーでは水着アニスとノワールの相性が悪かったのでこれで解消される点が大きい。
ボス戦の評価S+
ソロレイドのB1バッファーとして優秀。最大HP依存のアタッカーと相性が良いので今後のキャラ次第では化ける可能性があります。
現状では攻撃力の上昇量は低めですが汎用性の高さは評価できるでしょう。
アリーナの評価A-
バフの上昇量が物足りなく、回復効果も後半にならないと発揮しないので微妙。
速攻編成より超耐久編成にして使うと面白い働きをしてくれそうです。
総評は「すごく優秀」
最大HP依存のアタッカーと相性が良いルージュ。
現状では「2B」「ギロチン」ぐらいしか存在しないのが残念。
◆ルージュ+ブラン+2B+アスカ(レイ)+モダニア
炎属性に特化した編成。
◆ルージュ+ブラン+水着アニス+アイン+メイドプリバティ
雷属性に特化した編成。B3を三体編成できるので属性染めがしやすいのがメリットになります。
ルージュのような専属バッファが登場してから、専属アタッカーが出揃ってくるのがNIKKEの定番w
今すぐ必要というわけではないので手持ちのキャラが潤沢にそろっているのであればウィッシュリストで狙ってもいいと思います😊