【原神】荒瀧一斗は無凸でも確保するべきか?

無凸荒瀧一斗と無凸ゴローでフィニッシュしましたが、ゴローが全然でないんですけど!


そんな愚痴を言いながらも、荒瀧一斗とゴローの育成をある程度終えました。モラの霊圧が消えた...


ゴミ遺物ながらもそれなりの性能に。


荒瀧一斗は元素爆発を使うと防御力を攻撃力に変換することができます。


だいたいこんな感じの攻撃力なります。厳選を極めれば4000は軽く超えるんじゃないでしょうか。


続いてはゴロー。経験値とモラがないので、とりあえず天賦の元素スキルだけ強化してあげました。


この二人を連れて螺旋12-1で戦闘をしてみます。残りの二人はアルベドと雷電将軍に決定。


アルベドは確定として残り一人に悩みましたが雷電将軍で元素エネルギーをチャージする方が安定して立ち回ることができたので採用です。


この編成でゴローが4凸していればヒーラーをいれなくていいのでかなり強いです。ただ凸のハードルが高いのが難点、ゴロー欲しい...


アルベドも華館にしたいのですが、さすがにそこまで厳選ができねぇ...。というわけで千岩のまま運用します。攻撃力とシールド上昇は岩パでも割と需要あるので大丈夫でしょう。


こちらはいつも通りの雷電将軍。裟羅とベネットを使わない場合は杯を攻撃力%にしたほうがいいと思います。



重撃が28000ダメージでフィニッシュが49000ダメージ。重撃1ループでだいたい16万ぐらいでしょうか。


まさに鬼神の如き怒涛の連撃。使ってても楽しい感じのキャラですね。


元素スキルの牛は元素爆発の後に使うと6万とかとんでもないダメージが出るので、元素スキルを使う際はタイミングに注意しましょう。


続いてはモチーフ武器「赤角」を持っていない場合はどうなるか?をやってみたいと思います。


武器は紀行大剣を使用します。ステータスはこんな感じで冠に会心ダメージを付けました。



クリアタイムこっちの方が早いじゃんw


重撃が24000ダメージでフィニッシュが45000ダメージ。だいたい1割から2割の低下になります。


思ったよりダメージが下がっていないので、ぶっちゃけありじゃないですか?


荒瀧一斗はダメージバフがあまり盛れないので紀行大剣との相性がとても良いみたいです。


無凸の荒瀧一斗はモチーフ武器を引かなくてもかなりの火力を出すことができます。


むしろアルベド、鍾離、ゴローの岩サポートがどれだけ育成できているかが重要。


これらのキャラが育っているのなら、引いてみる価値はありますぜ。


【関連記事】


スポンサーリンク