新着記事

【原神】申鶴のスキル詳細を米国公式動画から翻訳してみた

海外の公式配信ではキャラクターのスキルについて解説がありました。


今回は自分なりに翻訳したものを紹介したいと思います。


ミホヨ、日本語の字幕もちょうだい♡


翻訳


申鶴はクローンを召喚して戦う、サポーターです。



そしてチームメイトの氷元素ダメージをブーストします。



彼女の元素スキル



スキルボタンの押し方で異なる効果が発生します。(画像を見る限り、突進攻撃と周囲攻撃の二種)



元素スキルのいずれかを発動すると、



申鶴はパーティーメンバーに氷羽を付与します。



効果のあるキャラクターの、



通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発、の氷元素ダメージを



申鶴の現在の攻撃力に基づいてダメージを増加させます。



元素スキルには固有天賦があります。



スキルがどのように発動されたかによって異なる効果が発動します。



短押しの場合、チームメイトの元素スキルと元素爆発がブーストされます。



長押しすると通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージが増加します。



申鶴が元素爆発を発動すると、



精霊が召喚され、フィールドに定期的な氷元素ダメージを与えます。



同時にその中の敵の氷耐性と物理耐性を減少させます。



固有天賦を解除すると、



フィールド上にいるキャラクターは氷元素ダメージが増加します。



彼女のフィールド天賦は



璃月を20時間派遣したとき、報酬が増加します。


参考の動画(途中から)




まとめ

元素スキル


短押しと長押しでモーションが異なる。


使用すると「氷羽」が付与される。


通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発の氷元素ダメージを与えると「氷羽」を消費しダメージを増加させる。


「氷羽」のバフ量は申鶴の現在の攻撃力に依存する。


固有天賦


短押しは元素スキルと元素爆発のダメージをさらに増加させる。


長押しは通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージをさらに増加させる。


元素爆発


氷元素の範囲ダメージを継続的に与えるエリアを作る。


エリア内にいる敵は氷耐性と物理耐性が下がる。


固有天賦


エリア内にいるキャラクターの氷元素ダメージを増加する。



固有天賦


璃月の20時間派遣の報酬が増加する。


所感


感覚的にはロサリアにバフを持たせたような感じになりますね。


バフできるのが氷元素ダメージのみですが氷元素パーティーを強化するには強そうな性能をしています。


公式はサポーターと言っていますが、重雲で氷エンチャすればアタッカーとしても運用できそう?


スポンサーリンク