ニーアオートマタから「2B」が参戦!
2Bはバーストスキルを使用した際に最大HPが大幅に上昇します。
また最大HPに比例して攻撃力も大幅に上昇。歴代1位の攻撃力を有した「耐久型アタッカー」として活躍することができます。
「雑魚戦B」「ボス戦S」「アリーナA」
そんな2Bの性能評価は「優秀」と言えます。
推定火力:161,290,502
スキル1 生存行動
パッシブ
■バーストスキルを使用した時、自分に
「開始回数別の効果」 「下位効果のスタック適用」
1回:「最大HP10.03%▲」「持続」
2回:「最大HP20.06%▲」「持続」
3回:「最大HP57.76%▲」「持続」
最大でHPが1.9倍まで上昇。最大HPが多いほど攻撃力も上昇するのでスキルの重要性は高い。自身がバーストスキルを使用した時だけ発動するので長期戦のレイドで活躍します。
スキル2 クラスターボム
パッシブ
■300回射撃した時、 敵全体に
「最終攻撃力の167.45%のダメージ」
■戦闘開始時、自分に
「スキル発動者の最終最大HPの6.16%分の攻撃力▲」「持続」
最大HPに比例して攻撃力が上昇する最重要スキル。
うちのセンチちゃんだとHPが200万あるので攻撃力が12万上昇する計算。スキル1でHPが1.9倍になれば攻撃力が22.8万にw
紅蓮の攻撃力は6.6万ほどで、スキル1による攻撃力バフ100%をもってしても13.2万程度。
やばくね?
スキル3 連続攻撃
アクティブ クールタイム40.00秒
■敵全体に
「最終攻撃力の2439.36%の分配ダメージ」
■最大HPが最も高い敵1機に
「最終攻撃力の792%の追加ダメージ」
敵全体に分配ダメージを与えることができる。ボス戦だと合計3231.36%のダメージを与えられる。
アリーナだと487.8%ほどに分配され大幅に下がるので注意が必要。ジャッカルのバーストスキルと相性が良い。
相性のいいキャラ
ノイズ
最大HPを上昇させることができる代表的なバースト1ヒーラー。2Bのスキル1と相乗効果が得られるので強力。
プリム
フルチャージ攻撃した時、味方全体の最大HPを上昇させることができるバースト1。バーストスキルでも最大HPが上昇する。CT20秒と使いやすいが効果時間が短い。
ラプンツェル
スキル2による効果で最大HPが上昇する。攻撃力の高い味方2機が対象なので編成に注意が必要。
マスト
最大HPを大幅に上昇させることができるバースト2。攻撃力の高い味方2機が対象なので編成に注意が必要。
ジャッカル
バーストスキルのダメージが大幅に上昇。アリーナでもレイドでも活躍できる。
雑魚戦の評価B
バーストスキルが分配ダメージなので大群で襲ってくるラプチャー相手には相性が悪いです。また2Bの通常攻撃が最弱。
サブマシンガンよりも低い「5.99%」
紅蓮「27.08%」に対し2B「5.99%」となり、4.5発で紅蓮とほぼ同じダメージ倍率になります。
戦闘時間も短めなので2Bの真価を発揮するのは難しいでしょう。
ボス戦の評価S
歴代1位の攻撃力に高火力のバーストスキル。戦闘時間が長いレイドでは2Bの真価を発揮することができます。
その反面、部位破壊を苦手としています。
アリーナの評価A
攻撃力ではなくHPを伸ばす必要があるので、紅蓮とはまた違った編成を組むことが可能。自身が防御型なのでビスケットと組ませたりできて面白い。
弱点はアサルトライフルという点。バーストゲージを溜めにくく速攻を仕掛けるのが苦手となります(紅蓮のほうが溜めるのが早い)。
総評は「優秀」
防御型でありながら歴代1位の攻撃力を有する2B。最大HPが多ければ多いほど攻撃力が上昇するのでHPの重要性が高いです。そのため凸による恩恵が大きいキャラともいえます。
使用感としてはスノーホワイトと似ており「部位破壊はスノホワ」「部位なしは2B」と使い分けるのが良いでしょう。
通常攻撃が弱いのでバーストスキルの回転率が重要。バーストスキルのCT短縮を持ったキャラが必須になりますね。
今後のキャラ次第では「11223」みたいな編成ができるようになるかもしれません。
まさに可能性の獣😊