ヘレティックから「リバーレリオ」が参戦!
初登場から二年半ぐらい経ちましたがついにやってきましたクラゲちゃん。
クラゲちゃんのぷにぷにお尻は絶景🐣✨
しかし仲間になる動機がすごく弱い気がするのはちょっと気になりましたw
リバーレリオはボスには超ダメージを与え、雑魚にはすこし早い攻撃でダメージを与えることが出来るキャラです。
「雑魚戦S」「ボス戦S+++」「アリーナS」
そんなリバーレリオの性能評価は「ゴッデス」と言えます。
推定火力:496,852,583
推定火力(置物):350,205,792
スキル1 静かな深淵
パッシブ
■フルバーストタイムが発動した時、自分に
「攻撃力160%▲」「3秒間維持」
■フルチャージ攻撃がコアに命中した時、自分に
「攻撃ダメージ20.83%▲」「60秒間維持」
■フルチャージ攻撃が命中した時、対象に
「最終攻撃力の40.5%の追加ダメージ」「5回発動」
■フルバーストタイムが発動した時、最終攻撃力が一番低い基本バースト段階がⅢの味方1機に
「スキル発動者基準でチャージ速度12.74%▲」「10秒間維持」
【所感】育成優先度10
フルバーストすると攻撃力が160%も上昇ので、チャージ速度アップを相方B3に付与しやすくしている。相方には黒紅蓮が最有力候補となる。
追加ダメージ5回がリバーレリオのダメージソースになるので強化は最大までしておきたい。追加ダメージによりバーストゲージが回収しやすくなっている。
スキル2 奇妙な海流
パッシブ
■フルチャージ攻撃が命中した時、対象がターゲットなら、自分に
「激流:攻撃ダメージ231%▲」「持続」「緩流解除」
■フルチャージ攻撃が命中した時、対象がターゲットではないラプチャーなら、自分に
「緩流:チャージ時間1秒で固定」「持続」「激流解除」
■戦闘開始時、自分に
「チャージ速度増加効果無効」「持続」「解除不可」
「チャージ速度減少効果無効」「持続」「解除不可」
【所感】育成優先度10
対象がボスなら攻撃ダメージが231%も上昇する化け物性能。
リバーレリオのチャージ速度は1.5秒で固定だがそれでも高い性能を誇る。ただしオバロオプションやキューブ効果でチャージ速度を上げることはできる。
雑魚敵を攻撃した場合は威力は下がるが1秒で攻撃できるようになる。
上昇値がでかいのでこちらも出来る限り強化したいスキルである。
バーストスキル 水底の世界
アクティブクールタイム40.00秒
■自分に
「攻撃ダメージ50%▲」「10秒間維持」
■敵全体に
「最終攻撃力の925%の追加ダメージ」
【所感】育成優先度7
ボスなら160%*(231%+50%)*925%でダメージを与えることが出来る。さらにフルバーストボーナス付き。
数値が控えめなので育成優先度はやや低めだが、余裕があるなら10まで強化しよう。
雑魚戦の評価S
全体攻撃のバーストスキルとターゲットボスに対する狙撃ダメージが尋常ではないので編成しておくメリットはある。
ただ物量に対しては少し弱いので相方の黒紅蓮で薙ぎ払いたい。
ボス戦の評価S+++
シンデレラ越えの超アタッカー。
風属性レイド以外でも活躍できるポテンシャルを持っている。
◆セイレーン+クラウン+黒紅蓮+リバーレリオ+メイドマスト
超豪華メンバーの風属性編成。
メイドマストは3回に1回バーストするようにするとよい。
アリーナの評S
追加ダメージ5回でバーストゲージの回収効率がいい。
さらに高火力の全体攻撃も持っているので扱いやすいニケである。
ただしチャージ速度が1.5秒固定と少し長い点とバーストスキルの着弾がわずかに遅い点に注意。
アリーナで使用する場合はオバロオプションにチャージ速度を積もう。
総評は「ゴッデス」
ボス特攻型の超火力アタッカー。
ついにシンデレラを超えるニケが登場しました。推定火力が1億も上昇してインフレがやばいです。
ナユタでもそこそこ強いと思っていましたがまさかここまで強くなるとは。
当時のシンデレラみたいに有利属性以外でも活躍できるニケなので必ず引いておいたほうがいいでしょう。
オバロオプションは「有利コード>攻撃力>装弾数=チャージ速度」という感じがおすすめです。
こんなぶっ壊れ性能が来ちゃったら正月のスターアニスのハードルが上がっちゃう🐣💦




.jpg)