「どのキャラをウィッシュリストに入れたらわかんない!」
という初心者の新米指揮官向けにザクっと説明を入れて紹介。
2025/8/26 での評価です。
企業ごとに紹介し、上にいるほどおすすめ度が高いです。
※宝物という好感度開放コンテンツがありストーリーを進めると開放される。
※コンビキャラとは〇〇と△△が一緒にいると本領発揮するキャラ。片方が欠けると一部の性能にマイナス補正がかかったりする。
エリシオン
ヘルム水属性の中堅アタッカー。宝物を開放すると火力とバフ性能が大幅にアップする。天と地の差なので必ず優先的に宝物を終わらせるようにしよう。バースト3でありながら回復することもできるのでボス戦でも重宝する。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ〇
バースト2バッファー。メイドアンカーとのコンビキャラでアンカーがいないと酔っぱらって行動不能になる。クラウンと組み合わせると圧倒的なバフ量で味方を強化することも可能。ただしその時はゲロインとなる。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
バースト2ヒーラー。メイドマストのコンビキャラで回復を担当する。HPの最大値を超えて回復するので格上ボスの攻撃を耐えたりするのに重宝する。その際はクラウンとメイドアンカーという組み合わせで出勤する。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ△
D:キラーワイフ
通称、嫁D。バースト1バッファー。バーストスキルのクールタイム短縮を持つ貴重なキャラ。バフの量はあまり多くないがクールタイム短縮が非常に重要。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
プリバティ:アンカインド・メイド
雷属性の中堅アタッカー。ショットガンなのでトーブとの相性がよくソロレイドで十分に出番がある。中央政府で働いているのだが今ではもっぱらメイド喫茶で働くことが多い面白い女。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
バースト1バッファー。宝物を開放することでトリッキーな活躍をする。スノーホワイトやミハラと相性がよく上級者が破格のダメージを叩きだす玄人向けのニケ。将来に向けてリスト入りしてもいい。
トリナ
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
ミシリス
リター優秀なバースト1バッファー。最強の座はセイレーンに奪われてしまったがリリース当初から現役なおばあちゃん。遮蔽物の回復と攻撃力アップさらにクールタイム短縮を持つ。セイレーンが手に入るまではリターを使っていこう。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ△
水属性の高火力アタッカー。最強アタッカーが季節限定の水着ドロシーなので恒常キャラでは最強。癖もなく使いやすいのでストーリーでも使っていける。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ×
雷属性の中堅アタッカー。ファンネルが自動的に攻撃してくれるので初心者には扱いやすいニケ。防御力無視ダメージという性能を持つためミラーコンテナというボスに有効。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ×
バースト2バフヒーラー。相棒のティアとコンビキャラで使うように設計されているが、クラウンが登場したことでナガxクラウンという寝取られ構図に。最近はショットガン編成のヒーラーで活躍することが多い。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ×
バースト1バッファー。挑発やバリアを張ることが出来るナガのコンビキャラ。最近はナガばかり使われてティアがお留守番のことが多い。現役で活躍できるポテンシャルはあるのでクラウンがない場合は使っていこう。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ×
バースト1バッファー。ショットガン編成の柱的存在。バフの量が異常に高いのでショットガンが大好きな指揮官は必ずゲットしよう。ソロレイドでの出番が多い。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
宝物を開放すると、ショットガンを持っているニケをパワーアップさせることが出来る。トーブとセットで使われる。ショットガン大好きは(以下略
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ〇
ジャッカル
攻撃力が高いニケとダメージを割り勘するニケ。アリーナで大活躍しているのでアリーナを頑張りたい人向け。
ストーリ× ボス戦× アリーナ〇
センチ
必殺技を打つためのバーストゲージを貯めるのが早いニケ。こちらもアリーナで大活躍しているのでアリーナを頑張りたい人向け。
ストーリー× ボス戦× アリーナ〇
トリナ
白紅蓮の性能を大幅に強化することが出来る強化パーツ。こちらもアリーナ向け。
ストーリ× ボス戦× アリーナ〇
ソーダ:トゥインクルバニー
ノイズ
テトラ
アリスリリース当初から活躍する炎属性の中堅アタッカー。速射というテクニックで高い火力をたたき出す。元最強だがさすがに最近のキャラと比較すると火力が物足りなくなってきた。中身がお花畑で言動が可愛いいのにバ火力を持つギャップで人気が高いキャラ。信じられないダメージを叩きだすアリスをゴリスと呼ぶ。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
バースト1バッファー。バーストスキルのクールタイム短縮を持つ。HPの最大値を増やすくことが出来るのでシンデレラと組ますことが多い。777部隊ということで「ブラン」「ノワール」とコンビキャラ効果がある。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ×
ブラン
バースト2バフヒーラー。バリアもこなせるので安定した活躍ができる。ただしコンビキャラの777部隊「ルージュ」「ブラン」のどちらかがいないとまともに運用できない点に注意。現時点ではバフ効果が低く出番が少なくなってきているが使いやすさに定評があるニケ。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ〇
ノワール
ブランのお姉ちゃん。初のコンビキャラとして登場した。ショットガン編成でブランと一緒に使用することが多い。風属性有利の時はそれなりの火力を発揮するがそれ以外は出番がない。
ストーリー× ボス戦△ アリーナ△
ソーダ:トゥインクルバニー
鋼属性のショットガン中堅アタッカー。トーブと一緒に編成することで圧倒的な火力を発揮する。バーストタイムが延長される特徴を持つ。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ〇
ビスケット
防御型のニケを二回だけ無敵にすることが出来る。昔はアタッカーとして活躍することもできたが今ではもっぱらアリーナ番長である。アリーナを頑張りたい人向け。
ストーリー× ボス戦△ アリーナ〇
ノイズ
アリーナでの有名タンク。挑発で敵の攻撃を受け止め自己回復も可能。リリース当初はバグで不沈艦として有名になった。当時の硬さはなくなったが今でも現役で使われる。
ストーリー× ボス戦× アリーナ〇
元祖ケツ神。ボリュームきっかけで始めた指揮官が多数存在した罪深きニケ。クールタイム短縮を持つバースト1バッファーだが、バフの効果がしょぼくクールタイム短縮のためだけに使われることが多い。
紅蓮
ストーリー× ボス戦△ アリーナ×
ピルグリム&オーバースペック
リトルマーメイド
通称、セイレーン。バースト1最強バッファー。赤ラピとクラウンの相性がよくどこでも活躍できる。ストーリーでは雑魚敵をスタン状態にすることで攻略が簡単になる。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ△
シンデレラ
雷属性の最強アタッカー。有利属性でなくても圧倒的な火力を持っているのでボス戦では出番が多い。HPが増えるほど攻撃力が増す。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ〇
紅蓮:ブラックシャドウ
通称、黒紅蓮。風属性の最強アタッカー。ボス戦以外にも分配ダメージというギミックを利用して倒す敵が多数存在するのでストーリーの攻略で非常に役立つ。ストーリーを進めたいなら優先的に狙いたいキャラ。
ストーリー〇 ボス戦〇 アリーナ△
レッドフード
鋼属性の中堅アタッカー。貫通攻撃ができるのでウルトラというボスで活躍できる。バースト1でのバフ効果が強く、最近はバースト1で使われることも多い。
ストーリー× ボス戦〇 アリーナ〇
通称、白紅蓮。リリース当初は最強のアタッカーを担う。現時点ではアリーナで大活躍している。そのため初心者が狙うには優先度は低い。
ラプンツェル
ストーリー× ボス戦× アリーナ〇
回復と蘇生ができるヒーラー。回復効果だけで言えば現時点でも上位に位置する。ストーリーやボス戦では回復よりも攻撃に重視したいのでアリーナ以外では出番は少なめ。
ストーリー× ボス戦× アリーナ〇
味方全体が3秒間無敵になれる唯一無二のキャラ。アリーナで大活躍しているキャラだが格上のボスと戦うときにも使ったりもする。
ストーリー× ボス戦△ アリーナ〇
一撃必殺砲のロマンキャラ。現時点でも一部のボス戦ではトップクラスの火力を発揮する。愛好する指揮官も多いがかなりトリッキーなニケなので初心者には不向き。ミランダやグレイブなど必要なキャラが多く必要。
以上がウィッシュリストでおすすめするニケでした🐣