【メガニケ】クラストの性能評価は「やや優秀」


クッキングオイルから「クラスト」が続けて参戦!


ぷにぷにクラストちゃんかわいんじゃ~♬


クラストは持続バフと分配バフの好きなほうを付与することができるキャラです。同じ部隊のブレッディと相性がいい。


「雑魚戦A」「ボス戦A+」「アリーナB-」


そんなクラストの性能評価は「やや優秀」と言えます。




スキル1 グリル・アンド・ボイル


パッシブ
■フルチャージして攻撃した時、メイラード状態なら味方全体に
「メイラード持続時間2.5秒▲」
■フルチャージして攻撃した時、ブランチング状態なら味方全体に
「ブランチング持続時間2.5秒▲」
■フルチャージではない通常攻撃を3回行った時、味方全体に
「メイラード:スキル発動者基準で攻撃力10%▲」「10秒間維持」「ブランチング解除」
■フルチャージ状態を1秒以上維持して3回攻撃した時、味方全体に
「ブランチング:スキル発動者基準で攻撃力10%▲」「10秒間維持」「メイラード解除」


【所感】育成優先度4
速射すれば分配バフ、フルチャージ状態を1秒以上維持して攻撃すれば持続バフ

最初だけ手動で操作しないとダメでフルチャージ状態を1秒以上維持が面倒。

メイラードとブランチングのバフはフルチャージ攻撃するとどんどん伸びていく。

バフ上昇量は低めなので育成優先度は低い。


スキル2 たっぷりクッキング


パッシブ
■フルチャージではない通常攻撃を3回行った時、たっぷりクッキング状態ではない味方全体に
「たっぷりクッキング : スキル発動者基準で防御力10%▲」「10秒間維持」「デバフ効果解除1個」
■フルチャージ状態を1秒以上維持して3回攻撃した時、たっぷりクッキング状態ではない味方全体に
「たっぷりクッキング : スキル発動者基準で防御力10%▲」「10秒間維持」「デバフ効果解除1個」
■フルバーストタイム発動時、メイラードまたはブランチング状態の対象に
「スキル発動者基準で攻撃力20%」「10秒間維持」


【所感】育成優先度4
たっぷりクッキングの効果が切れた後に条件を満たせばデバフを解除できる。デバフを受けたら速射3回してデバフを解除しよう。

レイドボスで使う機会があるので頭に入れておこう。


バーストスキル トゥルー・フレーバー


 アクティブ クールタイム20.00秒
■味方全体に
「攻撃ダメージ20%▲」「10秒間維持」
■メイラード状態なら、味方全体に
「分配ダメージ60%▲」「10秒間維持」
■ブランチング状態なら、味方全体に
「持続ダメージ10%▲」 「10秒間維持」


【所感】育成優先度7
攻撃ダメージアップが20%と低めだが、分配ダメージのバフ量がなかなか良い。

持続ダメージバフはB2バッファーとしては物足りない性能か。


雑魚戦の評価A


速射して分配ダメージバフを配ればそこそこの性能。

黒紅蓮やブレッディを強化することで「バレーボール」を排除しやすいのがメリット。


ボス戦の評価A+


デバフを解除しつつバフを配れる点は優秀。

チャージ時間延長のようなデバフをするボスには採用するようにしよう。

分配ダメージバフが強いので黒紅蓮と組み合わせたい。


アリーナの評価B-


自動操作だとバフを得ることができないのでアリーナでは活躍する手段がない。


総評は「やや優秀」


分配ダメージバフと持続ダメージバフの好きなほうを付与することができるバッファー。


分配バフの量は多いので分配バッファーとしては強い部類に入るが、持続バフは量が少なく水着ロザンナより弱い。


防御面での性能に不安がありヒーラーが必要になりやすいです。


◆ドロシー+クラスト+ブレッディ+黒紅蓮+マナ


マナを入れることで回復とブレッディのチャージ時間を短縮させる。それでもマナだけの回復では不安が残る。


メイドマスト+アンカーのほうが使いやすいので無理してゲットする必要はなさそうです。


B2バッファーとしては優先度は低いと思います。


ハーフアニバーサリーも近いので石のご利用はご計画的に🐣


スポンサーリンク