【メガニケ】トリナの性能評価は「すごく優秀」


ボタニックガーデンから「トリナ」が参戦!


樹木を管理するニケということですが、どうみてもハッピーズーの牛担当でしょ!


全裸癖があるみんなのママ。これはおぎゃりがいがあるってもんだ。いいぞもっとやれ!!


トリナは味方全体の体力を回復しつつ電撃ARを強化します。さらに全体攻撃のバーストスキルを超強化することもできるキャラです。


「雑魚戦A+」「ボス戦S+」「アリーナS+」


そんなトリナの性能評価は「すごく優秀」と言えます。



スキル1 ネイチャーズグレイス


パッシブ
■フルバーストタイムが終了した時、味方全体に
「スキル発動者の最終最大HPの4.06%」「持続回復」「1秒間隔」「5秒間維持」
■フルチャージして攻撃した時、残りのHPの割合が最も低い味方2機がHP30%以下なら、対象に
「スキル発動者の最終最大HPの2.03%回復」
■フルチャージして攻撃した時、残りのHPの割合が最も低い味方2機がHP50%以下なら、対象に
「スキル発動者の最終最大HPの1.57%回復」


【所感】育成優先度4
フルバーストが終了するたびに持続回復を付与。さらにHPが50%以下のキャラはフルチャージ攻撃をした際に回復する。

ただしHPが50%以上のキャラは回復ができないのでクラウンのような回復でスキル発動するキャラにはやや不向きか。

回復に不安がある場合はスキルレベル7にしたいです。


スキル2 ピースフルツリー


 パッシブ
■戦闘開始時、自分が生存状態の時に限り、電撃コードのアサルトライフルを使用する味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ 44.98%▲」「持続」
■戦闘開始時、部隊の一番左側にいる電撃コードのアサルトライフルを使用する味方1機に
「無敵」「2秒間維持」
■バーストスキルを使用した時、部隊の一番左側にいる電撃コードのアサルトライフルを使用する味方1機に
「攻撃ダメージ94.15%▲」「10秒間維持」「リロード速度50.82%▲」「10秒間維持」


【所感】育成優先度10
雷属性のARを強化するスキル。白紅蓮・モランあたりが該当。

さらにトリナがバーストスキルを使用すると雷属性ARの攻撃ダメージを超強化することができます。自身でダメージバフを盛れない白紅蓮とは相性がいい。


バーストスキル マザリーフォレスト


アクティブ クールタイム20.00秒
■味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ20.14%▲」「10秒間維持」「攻撃ダメージ20.9%▲」 「10秒間維持」
■ニケを除いた敵が1機の場合、味方全体に
「根張り:スキル対象の説明部分が「敵全体に』で終わるバーストスキルダメージ435.6%▲」「5秒間維持」
■ニケを除いた敵が2機以上の場合、味方全体に
「根張りが根腐れに変化」
「根腐れ:スキル対象の説明部分が『敵全体に』で終わるバーストスキルダメージ64.46%▲」「5秒間維持」
■電撃コードのアサルトライフルを使用する味方全体に
「命中率45.3%▲」「10秒間維持」「最大装弾数20発▲」「10秒間維持」


【所感】育成優先度10
全体攻撃のバーストスキルを軽く5倍に超強化するスキル。今までボス戦では出番がなかったのでこれはうれしい。

ただし対戦相手がニケであるアリーナでは効果が大幅に下がるので注意が必要。二段と三段は無効となります。

全体攻撃が強いキャラは「白紅蓮」「メイドプリバティ」「バニーソーダ」「綾波」「黒アヤナミ」がおすすめ。

※「2B」「怪盗クエンシー」「ファントム」「キロ」は対象外なので注意。


雑魚戦の評価A+


全体攻撃の強化と回復持ちということでかなり使いやすいキャラ。

ただしバリアがないのでワンパン火力には抗えないのが難点です。

クラウンを超えることは難しいが手持ちが少ない初心者にはかなり有効。


ボス戦の評価S+


雷属性レイドで白紅蓮のママ役として採用される。

そのほかにも全体攻撃をもつバニーソーダやメイドプリバティのSG編成とも相性がいい。

◆シンデレラ+ルージュ+白紅蓮+僧侶メイデン+トリナ

最大HPのバフもあるのでシンデレラとの相性も良く活躍できる場面は多いです。

◆白紅蓮+アイン+水着アニス+赤ラピ+トリナ

雷属性の第二パーティーとして編成。シンデレラと僧侶メイデンを一軍で採用した場合に活躍できそうです。

◆トーブ+トリナ+バニーソーダ+メイドプリバティ+宝物ドレイク

雷属性レイドじゃない場合のSG編成。バニソとメイプリは通常攻撃は強いがバーストスキルのダメージが控えめでした。それを補うべくトリナを採用。


アリーナの評価S+


白紅蓮と組ませて超火力の全体攻撃、モランと組ませて無敵とHPアップの耐久編成。

どちらの編成で使うか悩みどころですが、RLということもありアリーナではかなり使いやすいキャラとなります。


総評は「すごく優秀」


トリナは雷属性ARと全体攻撃スキルのピンポイントバフヒーラー。


バフできるキャラが限られている分、上昇する数値がかなり大きいです。


回復とバフの両方ができるので編成の枠を圧縮することができます。1233αの編成をすることで置物キャラが使える。


凸による恩恵は回復量しかないので素体だけでも確保したいところです。


さぁみんなで!レッツおっぱい🐣


スポンサーリンク